ダイエット

「最近、太った?」と言われるだけで 2kg 太る

投稿日:2015-07-19 更新日:


「太った?」

ヒトから体型のことを言われると、気になりますよね。

私も数年前、「腹出てる」と言われて、気にしていました。

 

私と同じように、体型を気にしている方にとっては恐い、研究結果がカナダの大学で発表されました。

 

ヒトから「太った?」と言われるだけで、2kgも太るというのです。

 

いったい、どういうことなのでしょう?

 

スポンサーリンク

 

研究結果

カナダのウォータールー大学の研究によると、

「自分を受け入れてもらっていない」というメッセージが強かったりすると、かえって太ってしまうことが報告されています。

 

この研究は、18歳から21歳の女性100を対象に8か月間調査したものです。

この期間、周りのヒトにネガティブな言葉(「太った?」「痩せたら?」など)を掛けられた人は、平均で体重がおよそ2kg増え、

逆にポジティブな言葉(「このままでいい」「いい感じ」など)を掛けられた人は、現状維持もしくは少し減少したという結果が出たというのです。

 

自分が受け入れてもらっていなかったりしていると、ストレスを感じます。

すると、脳や体からコルチゾールという物質が、分泌を増しやすくなります。

 

コルチゾール

脳がストレスを感じると、身体の危険を察知して、副腎皮質という箇所にコルチゾールを分泌するように指令を出します。

コルチゾールは、ストレスに対抗するホルモンで、身体の危機に備え、脂肪を蓄えようと働くのです。

その結果、甘いものや脂っこいものを欲してしまう、世に言う「ストレス太り」になってしまうのです。

 

太る流れ

「太った?」

この瞬間、脳がストレスを感じ、

身体から大量のコルチゾールが分泌され、

太りやすい体質へと変化しているのです。

 

太ってしまった私

「最近、太った?」、

「少し痩せたら?」など、

体型を気にしていると、親しいヒトにほど言われてしまう言葉。

 

私も数年前「腹出てる」と、言われていました。

自身でもポッコリしてきたお腹を気にしていたのですが、やはりヒトに言われるとショックでした。

この瞬間がストレスで、コルチゾールが分泌されていたんですね。

 

このお腹、このままではますます出てくるのではないかと心配になり、ダイエットに挑戦することにしました。

挑戦したのは、誰でもすぐに実践できる以下の2つ。

5秒腹筋
ばっかり食べ

すぐに効果が出て、お腹が凹んだわけではありませんが、数年前の体型に戻ることができました。

→ 腹囲-4.9cm、体重-7.7kgのダイエットに成功したコツ

 

体型を気にされている方は、簡単で費用も掛からず実践できますので、参考にしてみてください。

 

まとめ

何げなく発する「最近、太った?」、「少し痩せたら?」などの、体型を気にする言葉。

 

その言葉にストレスを感じると、

身体の危機に備え、脂肪を蓄えようとするホルモン「コルチゾール」が分泌され、

「ストレス太り」になりやすい体質になってしまいます。

 

発言には気を付けましょう。







-ダイエット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイエットが続かない人の改善3ポイント

何気なくテレビを観ていたら、ダイエットが続かない人の脳の解明するコーナーがありました。 加えて、その脳の改善する簡単な方法も紹介していました。 私も似たような事柄で、ダイエットに成功したので、合わせて …

梅雨にダイエットが成功しにくい理由

梅雨はジメジメして不快感が高まります。 加えて、ダイエットが成功しにくい時期とされています。 なぜでしょう? 理由はホルモンバランスが乱れるためです。 ここでは、梅雨とホルモンバランスについてまとめて …

健やかに美しく生きるための食事時3ポイント

健やかに美しく生きるための食事の3つのポイント

SIXPADやReFaなどの製品を販売する株式会社MTGが実施するウェルナスセミナーに機会があり出席しました。 セミナーでは、より健やかにより美しく生きるための「食事」を体験しました。 体感した内容を …

豆電球程度での睡眠は肥満リスクが高まる

ダイエットしているのに、思ったように痩せられず焦っている方、こんな心当たりありませんか?   先日、就寝する際のある行動が、ダイエットの妨げになるという衝撃の論文が発表されました。 → 豆電 …

食前5秒の腹筋で食欲抑制

ダイエットには、摂取と消費のカロリーバランスをとることが一般的です。 私は食事が楽しみで、量もたくさん食べていました。 そのため、カロリーバランスは 摂取(食事) > 消費(運動) となっていました。 …